社長のための人材錬金術 ダメな奴でも「たたいて」使え!~ゴトー式 人の使い方・活かし方



人間そのものを書いているので社長に限らず誰にでも役立つ。

部下を使えと申しても、ジェネレーションギャップだけでも厄介だろう。それぞれ異なる境遇を持っており意思疎通は容易ではない。


社長のための人材錬金術 ダメな奴でも「たたいて」使え!では、その人材をフルに使う方法論が書かれている
過去に後藤よしのりが扱ってきた人材は極めて特殊だ。それゆえにその工夫の仕方が尋常でないわけです。 社長として統制のとれない人材をどう扱うか、試行錯誤の毎日だったと容易に推測される。

言うことを聞くいい子たちばかりを扱ってきたのならば社長のための人材錬金術 ダメな奴でも「たたいて」使え!などは書けなかっただろう後藤よしのり。
経営ノウハウ本の範疇にまで及ぶから恐れ入る。

※さて、拙者は単なる一読者ゆえ、全コンテンツに渡って何ら責任を負いません

アイイントロデュース-【後藤よしのり】